2001 年 引用:keitaiall.jp J-SH07。J-PHONE(現・ソフトバンク)。私が初めて使ったケータイ。写メール対応。当時、J-PHONE同士はスカイメールで連絡がとれていた。 J-PHONE (1) 携帯 (6)
2006 年 引用:auctions.search.yahoo.co.jp D902i。NTTドコモのFOMAモデル。この時にVodafoneからドコモに機種変。当時主流だったパカパカ式ではなくスライド式。そのため液晶サイズが大きい。おサイフケータイつき。 DoCoMo (1) ドコモ (5) 携帯 (6)
2008 年 引用:www.saidaonline.com P703iμ。NTTドコモから発売された世界最薄3Gケータイ。おサイフケータイ非対応。当時、ジーパンのポケットに入りやすいっていう理由だけでこれを購入! ドコモ (5) 携帯 (6)
2010 年 引用:item.rakuten.co.jp HT-03A。ドコモから発売されたHTCのAndroid。Android1.5。日本で発売された最初のAndroid端末。IPhoneを持ってる人も少なかった頃だから、すごい珍しがられた。電池の持ちは悪かったしアプリなどもあんまりなかった。 ドコモ (5) 携帯 (6) Android (3)
2012 年 引用:kakaku.com Optimus it L-05D。NTTドコモのXiとFOMAのデュアルモード端末。ワンセグ用のアンテナが付属。防水。同世代のスマホに比べバッテリーの容量が少なかったため初めから予備のバッテリーが付属されており、自分で取り替えることができた。 ドコモ (5) 携帯 (6) Android (3)
2015 年 引用:www.amazon.co.jp GALAXY SC-04F。NTTドコモのXiとFOMAのデュアルモード端末。現在も使用中。特に不便な点はない。 ドコモ (5) 携帯 (6) Android (3)