Timeslip
Timeslipとは?
アカウントで新規登録・ログイン
10秒で簡単登録!
Facebookでログイン
Timeslipとは?
前年
1972年
の画像
翌年 
メニュー
1972年の出来事
mos.jp
東京・板橋区でモスバーガーの1号店(成増店)オープン。3月12日パイロット店として6月21日に正式に営業を開始。3月12日を「モスの日」としている。
東京・板橋区でモスバーガーの1号店(成増店)オープン
モスバーガー
1号店
blog.goo.ne.jp
昭和47年8月の金沢駅前。懐かしいスーパーカブや今はなき山一証券の看板が時代を表している。
昭和47年8月の金沢駅前
金沢駅
matome.naver.jp
昭和47年新橋駅西口。
昭和47年新橋駅西口
新橋駅
昭和
www.flexnet.co.jp
トヨタ・カローラレビン発売。 カローラクーペの「SL」や「SR」よりスポーティな「ホットモデル」として登場した。 ボディ外観上は、超扁平高速ラジアルタイヤに合わせて装着したオーバーフェンダーが最も目立ち、憧れの的となった。
トヨタ・カローラレビン発売
カローラレビン
sst.blog.so-net.ne.jp
横浜市電、桜木町駅前の歩道橋から現在のみなとみらい方面を望んでいます。近くには高島貨物駅もあり、通運の拠点でした。(昭和47年3月31日)
横浜市電、桜木町駅前の歩道橋から現在のみなとみらい方面を望んでいます
桜木町駅
blog.livedoor.jp
ベスト30歌謡曲放送開始。同番組は毎回出演歌手30人分のランキングボードを用意していた。
ベスト30歌謡曲放送開始
anguirus.exblog.jp
「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」公開。
「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」公開
ゴジラ
homepage2.nifty.com
賑やかな歓楽街の中にある通天閣。建築にあたって日立製作所がスポンサーになった関係から「日立ポンプ」のネオンサインが装着されている。
賑やかな歓楽街の中にある通天閣
通天閣
昭和
ja.wikipedia.org
スカイライン4代目 C110型発売。キャッチコピー:ケンとメリーのスカイライン。
スカイライン4代目 C110型発売
スカイライン
日産
na2ka4.blog.fc2.com
海のトリトン放送開始。かつて崩壊したアトランティス文明の生き残りトリトンは、トリトン族絶滅に執念を燃やすポセイドン族を倒すべく、孤独で苦しい戦いの旅に出る。
海のトリトン放送開始
手塚治虫
consollection.de
オデッセイ発売(マグナボックス社)。世界初の家庭用ゲーム機。日本では発売されていない。価格は当時の100ドル。
オデッセイ発売(マグナボックス社)
ゲーム機
www.oricon.co.jp
ポッカコーヒー発売。当時のパッケージには例の男の顔が描かれていない。
ポッカコーヒー発売
ポッカコーヒー
blog.goo.ne.jp
昭和47年の国鉄幕張駅。沢口写真館の看板が目立つ。
昭和47年の国鉄幕張駅
幕張駅
昭和
blog.goo.ne.jp
ヱビスビール発売。採用した金色は現在も使用するブランドカラー。
ヱビスビール発売
ヱビスビール
缶ビール