Timeslip
Timeslipとは?
アカウントで新規登録・ログイン
10秒で簡単登録!
Facebookでログイン
Timeslipとは?
前年
1989年
の画像
翌年 
メニュー
1989年の出来事
japanese.engadget.com
ゲームボーイを発売。ポケットモンスターで大ブームが起こった。
ゲームボーイを発売
任天堂
middle-edge.jp
「ミラクルジャイアンツ童夢くん」放送開始。当時、子供のプロ野球人気が下降気味だったためそれを打開するため、子供がプロ野球選手として活躍する作品として作られた。
「ミラクルジャイアンツ童夢くん」放送開始
石ノ森章太郎
matome.naver.jp
魔女の宅急便 公開。2014年に実写版が公開されたがそちらはいまひとつ。
魔女の宅急便 公開
宮崎駿
testicanzoni.mtv.it
1stシングル「あなたに会いたくて」と1stアルバム『DREAMS COME TRUE』同時リリースでデビュー。(3月21日)
1stシングル「あなたに会いたくて」と1stアルバム『DREAMS COME TRUE』同時リリースでデビュー
DREAMS COME TRUE
mirepapa.jp
森高千里が、南沙織の楽曲のリメイク「17才」がヒットし、一躍人気ミュージシャンとなる。意図的にパンチラを見せ、男性ファンを獲得することになった。
森高千里が、南沙織の楽曲のリメイク「17才」がヒットし、一躍人気ミュージシャンとなる
森高千里
ekisya.net
今となってはなつかしい旧駅舎。この年に太閤通北改札口開設。
今となってはなつかしい旧駅舎
名古屋駅
昭和
ameblo.jp
元BOØWYの布袋寅泰とCOMPLEXを結成し、1stシングルBE MY BABYをリリース。
元BOØWYの布袋寅泰とCOMPLEXを結成し、1stシングルBE MY BABYをリリース
吉川晃司
布袋寅泰
blogs.yahoo.co.jp
布袋寅泰と吉川晃司で結成したCOMPLEXの1stシングル「BE MY BABY」をリリース。
布袋寅泰と吉川晃司で結成したCOMPLEXの1stシングル「BE MY BABY」をリリース
布袋寅泰
吉川晃司
COMPLEX
ekisya.net
平成元年5月の柏駅東口
平成元年5月の柏駅東口
柏駅
special.streaming.yahoo.co.jp
「ゴジラvsビオランテ」公開。キャッチコピーは「超ゴジラ それはゴジラ細胞から生まれた」。
「ゴジラvsビオランテ」公開
ゴジラ
www.youtube.com
キリンラガービール発売。キリンの定番商品。
キリンラガービール発売
キリンビール
缶ビール
www.sapporobeer.jp
サッポロビール黒ラベルが発売。金色の星(北極星)がシンボル。
サッポロビール黒ラベルが発売
サッポロビール
缶ビール
ekisya.net
恵比寿駅駅舎(1989.11撮影)
恵比寿駅駅舎(1989.11撮影)
恵比寿駅
昭和
www.tsukaueigo.com
Back to the Future PART2(バック・トゥ・ザ・フューチャー)公開。マーティとドクは彼のガールフレンド、ジェニファー共々30年後(=2015年10月21日)の未来にタイムトラベルするが、それがきっかけに歴史がどんどん変わっていく...。
Back to the Future PART2(バック・トゥ・ザ・フューチャー)公開
映画
dailynewsagency.com
Macintosh portable。バッテリ駆動する初めてのポータブルPC。1991年にスペースシャトルのミッション・STS-43において、宇宙からメールを送信したときに使用されたマシンです。
Macintosh portable
アップル
マッキントッシュ
ja.wikipedia.org
スカイライン8代目R32型発売。キャッチコピー:超感覚スカイライン・とんでもないが、とんでもいい(前期型)、あたたかな魂。・I love you,SKYLINE.(後期型)。
スカイライン8代目R32型発売
スカイライン
日産
book.douban.com
「てんで性悪キューピッド」連載開始。冨樫の連載デビュー作。ラブコメ。
「てんで性悪キューピッド」連載開始
冨樫義博
マンガ
ekisya.net
亀有駅の南口。こち亀の世界観そのままの哀愁。1989年5月撮影。
亀有駅の南口
亀有駅
octoba.net
ソニーが、パスポートサイズのハンディカム「CCD-TR55」発売。大ヒット。
ソニーが、パスポートサイズのハンディカム「CCD-TR55」発売
SONY
ソニー
www.fami-geki.com
アニメ「ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説」が放送開始。「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の大ヒットを受けてアニメ制作がされた。全43話。
アニメ「ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説」が放送開始
ドラゴンクエスト
勇者アベル伝説
p.twipple.jp
NHK連続テレビ小説「青春家族」に出演した稲垣吾郎。
NHK連続テレビ小説「青春家族」に出演した稲垣吾郎
稲垣吾郎
ja.wikipedia.org
PCエンジンシャトル(NECホームエレクトロニクス)。
PCエンジンシャトル(NECホームエレクトロニクス)
ゲーム機
ja.wikipedia.org
PCエンジンコアグラフィックス(NECホームエレクトロニクス)。
PCエンジンコアグラフィックス(NECホームエレクトロニクス)
ゲーム機
dailynewsagency.com
Macintosh SE/30。最大RAM容量が128MBと当時としてはかなりのハイスペック機として一世を風靡した名機。
Macintosh SE/30
マッキントッシュ
アップル
www.sankei.com
9月23日、対ロッテ戦で平沼定晴から受けた死球に怒り、バットを放り投げマウンドの平沼にヒップアタック。現在でも珍プレーの定番シーンになっている。
9月23日、対ロッテ戦で平沼定晴から受けた死球に怒り、バットを放り投げマウンドの平沼にヒップアタック
清原和博
乱闘
fantastic-children-of-greecia.tumblr.com
ピーターパンの冒険(ジェームス・マシュー・バリー)放送開始。日本アニメーションの「世界名作劇場・15周年記念作品」として製作放映された同シリーズの意欲編。 前半は原作に沿いネバーランドでの暮らしとフック船長率いる海賊たちとの小競り合いを描く「フック船長編」。後半は原作にはないオリジナルの展開として、魔法の鏡と少女・ルナをめぐり、ピーターパンとフック船長、そして魔女・ダークネスによるネバーランドの存亡を賭けた三つ巴の戦いを描く「ダークネス編」となる。
ピーターパンの冒険(ジェームス・マシュー・バリー)放送開始
世界名作劇場
アニメ
twitter.com
青いブリンク放送開始。手塚治虫が亡くなる直前描いた最後のオリジナルシリーズアニメーション。青い子馬の姿をした雷獣の子ども・ブリンクと友達になったカケル少年が、誘拐された父を捜して夢とスリルがいっぱいの旅をする冒険ファンタジー。
青いブリンク放送開始
手塚治虫
matome.naver.jp
DRAGON QUEST -ダイの大冒険-、1989年45号より連載開始。ゲーム「ドラゴンクエストシリーズ」の世界観を基にした漫画。
DRAGON QUEST -ダイの大冒険-、1989年45号より連載開始
ジャンプ
三条陸
稲田浩司
ダイの大冒険
堀井雄二
ドラゴンクエスト