Timeslip
Timeslipとは?
アカウントで新規登録・ログイン
10秒で簡単登録!
Facebookでログイン
Timeslipとは?
ソニー
の画像
koueki.jiii.or.jp
ウォークマン1号機「TPS-L2」が発売。「音楽を携帯し気軽に楽しむ」という新しいライフスタイルを創造した。
ウォークマン1号機「TPS-L2」が発売
1979年
ウォークマン
ソニー
blogs.yahoo.co.jp
MDウォークマン「MZ-2P」発売。
MDウォークマン「MZ-2P」発売
1992年
ウォークマン
ソニー
www.geocities.jp
初のCDウォークマン「D-50」発売。
初のCDウォークマン「D-50」発売
1984年
ウォークマン
ソニー
like-a-sony.blog.so-net.ne.jp
初のフラッシュメモリー内蔵MSウォークマン「NW-MS70D」発売。
初のフラッシュメモリー内蔵MSウォークマン「NW-MS70D」発売
2003年
ウォークマン
ソニー
www.geocities.jp
日本初のトランジスタラジオTR-55をソニー(東京通信工業)が発売。重量560g、トランジスターは5石、電源は単3乾電池4本を使用。革新的な製品に世界中が驚嘆した。
日本初のトランジスタラジオTR-55をソニー(東京通信工業)が発売
1955年
ソニー
katsudon.blog26.fc2.com
矢沢永吉がSONYのBRAVIAのCMに出演。「このDVDの矢沢、ハイビジョンじゃないの」というセリフが話題に。
矢沢永吉がSONYのBRAVIAのCMに出演
2007年
ソニー
矢沢永吉
BRAVIA
www.nipponstyle.jp
SONY(当時、東京通信工業)が、日本初のテープレーダー「G型」を発売。当時レコードはあったが、自分で録音するということはできなかった。
SONY(当時、東京通信工業)が、日本初のテープレーダー「G型」を発売
1950年
SONY
ソニー
dc.watch.impress.co.jp
ソニーが、トリニトロンカラーTV「KV-1310」を発売。
ソニーが、トリニトロンカラーTV「KV-1310」を発売
1968年
SONY
ソニー
www.sony.co.jp
ソニーが、ビデオカメラにベータ方式のデッキを内蔵させた「ベータムービー」の第1号機を発売。
ソニーが、ビデオカメラにベータ方式のデッキを内蔵させた「ベータムービー」の第1号機を発売
1983年
SONY
ソニー
octoba.net
ソニーが、パスポートサイズのハンディカム「CCD-TR55」発売。大ヒット。
ソニーが、パスポートサイズのハンディカム「CCD-TR55」発売
1989年
SONY
ソニー
www.roboticstoday.com
AIBOは、4足歩行ができ、子犬に似せた動作をし、ユーザーとコミュニケーションすることで成長する動物型ロボット。専用のメモリースティックを介して、ユーザーが自らプログラミングすることも可能である。定価25万円にもかかわらず、1999年6月1日の開始から僅か20分で日本向け3000台の受注を締め切る盛況ぶりであった。2000年には第31回星雲賞ノンフィクション部門を受賞している。
AIBOは、4足歩行ができ、子犬に似せた動作をし、ユーザーとコミュニケーションすることで成長する動物型ロボット
1999年
AIBO
ソニー